コーギーオーナーが教える!犬を飼うにあたって必要な準備5選

我が家のお転婆娘3歳のエマ氏 How to

この記事を読まれている方は、これから犬を飼ってみたいと考えているけど、
実際にどんなことを準備すれば良いのかわからないという方が多いのではないでしょうか。

本記事では、2021年に人生で初めて犬を迎え入れた筆者が、実際に犬を飼うにあたって準備したこと5選を紹介していきます。

犬を飼うことは、新しい家族の一員を迎え入れるということです。
可愛らしい愛犬は家族に癒しや笑顔をもたらしてくれる一方、迎え入れるのに準備が必要です。
この記事を読んで、どのような準備が必要なのかを確認しましょう。

お迎え当日のエマ氏もはや天使と言っていい

愛犬を迎え入れるにあたって、まずすべきなのは犬種の選択です。
適切な犬種の選択は、愛犬との関係を築く上で重要な第一歩です。
例えば、アクティブなライフスタイルを送る人には、ラブラドール・レトリバーやゴールデン・レトリバーのようなエネルギッシュな犬種が適しています。
一方、小さなアパートや静かな環境を好む人には、フレンチ・ブルドッグやトイ・プードルのような穏やかな犬種が適しています。
また、アレルギーがある家庭では、ボーダー・コリーなどの抜け毛の少ない犬種を検討するのも良いでしょう。
自分の生活スタイルや家族構成に合った犬種を選ぶことで、より良い共生が実現します。
筆者は狼のような顔立ちの犬がかっこいいと思っていたのと、ある程度サイズのある犬種がよかったこと、YouTubeでコーギー犬ノエさんを視聴していたことからコーギーを選択しました。

お迎え初日からへそ天をかましてくれるエマ氏。控えめに言って天使。

犬種が決定したら、愛犬の購入先を決める必要があります。
具体的にはお近くのペットショップや、ブリーダーの方から購入することになります。
筆者はコーギーがどうしても欲しく、近くのペットショップで取り扱いがなかったため、埼玉のブリーダーさんから購入しました。
生後間もないコーギー見て一目惚れしましたが、すぐにお迎えすることはできませんでした。
法律で生後8週間は母犬と共に過ごすことが義務付けられているため、お迎えするまでの間で愛犬を迎え入れる準備をすることができます。

迎え入れるにあたって我が家で揃えた基本装備です。

愛犬を迎え入れる際には、犬にとって適切な生活環境を準備することが重要です。
まず、愛犬が快適に過ごせるようにペットサークルや、トイレなどの必要なアイテムを配置し、愛犬が安心して生活できるスペースを整えます。
犬は縄張り意識の強い生き物のため、自分のスペースが確保されることで落ち着いて生活することができます。
愛犬が生活できるスペースが確保できたら、フードボウルや水飲み用のボウルなどの小物類を用意します。
また、床についても可能であればケアする必要があるでしょう。
犬は滑るやすい床だと足に負担がかかってしまいます。
そのため、滑り止め用のフィルムをはったり、クッション性のあるフロアマットなどを設置するのも良いでしょう。
筆者は犬が走りやすい、家の中で一番直線が確保できるところに滑り止めのフィルムを貼りました。

食欲旺盛なコーギーさんは落ちたものを食べてしまうので要注意※この写真はガムを食べています。

愛犬を迎え入れる前に、愛犬用の食事を確保しておきましょう。
犬は食事が変わると体調を崩してしまう子もいます。
そのため、可能であれば、購入するペットショップやブリーダーの方に現在使っているフードを聞き、同じものを揃えるのが望ましいでしょう。
どうしても食べさせたいフードがあるのであれば、1/4や1/2など少しずつ入れ替えて体調に変化がないか見守るのをおすすめします。

お迎え早々毛布の良さに気づいたエマ氏

愛犬を迎え入れる際の月齢にもよりますが、生後2ヶ月程度の犬を迎え入れる際は予防接種を受ける必要があります。
予防接種には混合ワクチンと狂犬病ワクチンの大きく2種があります。
混合ワクチンは生後6〜8週に1回目を摂取し、その後3.4週ごとに摂取して計3回を摂取する必要があります。
その後は1〜3年ごとにブースター接種をする必要がありますが、頻度は抗体によって異なるので、かかりつけの獣医師に相談しましょう。
狂犬病ワクチンは生後91日以降に1度目を、その後30日程度あけてから2回目の接種を行います。
接種時期などを相談する必要があるため、お迎え前までには口コミなどを確認してかかりつけ獣医の目星はつけておきましょう。

本記事では、実際にコーギーをお迎えした筆者が、犬を飼うにあたって必要な準備について5つ紹介させていただきました。
犬を飼うと決めると、つい楽しいことばかりを期待してしまうかもしれませんが、愛犬を迎えるには相応の準備が必要です。
本記事を読んで、どのような準備が必要なのか確認いただけると幸甚です。

タイトルとURLをコピーしました